fc2ブログ

 被 災 地 の 希 望               2013年3月27日

大槌高等学校 弓道部の若者たちが、吉里吉里国に起ちました。


P3160096_20130326154517.jpg

たくましき、将来の林業女子たち。
P3160152.jpg

この若者たちが、誇りと思う大槌の町を創ってみせよう。
P3160125_20130326154755.jpg

答えは、現場にある。 現場にしかない。
P3160146.jpg
P3160148.jpg
P3160141.jpg

息をつく。 みんなで、おなじ息を吐く。
P3160131.jpg

斧を振上げるだけ、振り下ろすだけ。
そこに光るものがある。

P3160150.jpg
P3160144.jpg

この町には、若者が働く場が無い、、。そのことを嘆くまい。
働く場がなければ、俺が職場を創ってやる!、、。その気概を共に持ちたい。

P3160151.jpg

 地元の高校生が、吉里吉里国に起ちました。

 私たちは、この町の若者たちと常に生きていたい。

 美しい実ある町を、共に創ろう。

 吉里吉里国は、まさにこれからです。





スポンサーサイト



プロフィール

吉里吉里国

Author:吉里吉里国
<海と協働する林業>
<ひとつの集落、ひとつの林場>
 の実現を目指しています。

私たちは、森の中で汗と土にまみれて働く、名も無き雑草人です。

吉里吉里国復活の薪HP
復活の薪 ツイッター検索結果
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR