fc2ブログ

新 年 度 の 、 活 動 開 始 。 平成29年5月

○ 【森林作業】
 ↓支障木の伐倒作業。
P5100067.jpg
 ↓新スタッフに対する、伐木作業技術の指導。
P4060004.jpg
 ↓間伐材(殆どが低質材)の集積場所。
P4060005.jpg

○ 【ピザ窯づくり】
 ↓半ドーム状の窯づくりに挑戦。
P4290047.jpg
 ↓耐火煉瓦の上に耐火モルタルで覆う。
P4300049.jpg
 ↓煙突穴の加工を終えて、今回の作業は終わり。2回目(1か月後)の作業で完成を目指す。
P5010052.jpg

 ○【作業道づくり、現場OJT】
 ↓宮城・岩手の県内から、自伐林業に取り組む参加者が集いました。
P5100058.jpg
 ↓講師の橋本先生(徳島県、橋本林業)より、ご指導を受けました。
P5100077.jpg
 ↓バックホーの操作技術向上に励む、若い林業担い手さん。
P5100079.jpg
 ↓バックホーによる集材作業の研修。
P5110091.jpg
 ↓橋本先生から、伐り出した間伐材の品質を詳しく教わりました。
P5110084.jpg

  ・今年度も普通の人として、森に入りつづけます。
 
  ・安全作業に徹し、作業の基本をしっかり身に付つける人材育成にも取り組んでまいります。
 
  ・当団体は、ひとつの『林業の学校』だと思っています。入学者がいて、卒業生もいる学校です。

スポンサーサイト



プロフィール

吉里吉里国

Author:吉里吉里国
<海と協働する林業>
<ひとつの集落、ひとつの林場>
 の実現を目指しています。

私たちは、森の中で汗と土にまみれて働く、名も無き雑草人です。

吉里吉里国復活の薪HP
復活の薪 ツイッター検索結果
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR